旬の農産物フェアシリーズ 4月は かぶフェアです!

柏の三大野菜の1つ、かぶがおいしい時期です!
柏市で生産される多くは「小かぶ」と言われる少し小さいサイズのかぶで、皮が柔らかく、皮ごと調理することもできます。
市内の農家ではほぼ通年にわたり生産され、県内外に出荷されています。
かぶは根の部分はもちろん、葉の部分も食べられる野菜!
道の駅しょうなんでは通年でオリジナルの「カブのソフトクリーム」を販売していますが、トッピングにかぶの葉のパウダーを振りかけた、まさにかぶをまるごと味わえるこだわりの一品なんです!
4月のかぶフェアではしょうなん地域の飲食店さんでカブを楽しめるいろいろなメニューをご提供しています!
今回初登場となるお店も!
柏市自慢のかぶをぜひ味わってくださいね。
道の駅しょうなん旬の野菜フェア×しょうなん飲食店コラボメニュー
道の駅しょうなん レストランViaggio
「かぶランチ」(1000円)
炒め物や和え物、飲茶などかぶを使った様々がメニューを楽しめるシェフ特製セット!
かぶの色々な料理を味わってください☆

「かぶのチリソースセット」(ライス・スープ・小鉢付 950円)
かぶをチリソースで和えたオリジナルメニュー。かぶの優しい味とソースの相性をお楽しみください。
続いては地元の大人気ベーカリー「ペジーブル」さんが初登場!
2月のパンまつりでも大人気だったパン屋さんがいよいよ登場です♪自慢のパンを使用した野菜を味わえるオリジナルメニューをご用意してくれました!

「彩サンド」(350円)
ベーカリー1番人気の食パンに柏産かぶをはじめ野菜をたっぷりとサンドしました!かぶを使ったサンドはなかなかお目にかかれない一品ですよ☆思い切りかぶりついてくださいね♪
お隣りの大人気カフェ「ブーランジェリーカフェ ペジーブル」さん

「キッシュプレート」(1180円)
柏産かぶを使用した特製の中華スープとペジーブル自慢のパン、キッシュを一度に楽しめるぜいたくなプレート!フェア期間中、ランチメニューのスープは柏産かぶの中華スープになります☆
【お知らせ】「ブーランジェリーカフェ ペジーブル」、ベーカリー「ペジーブル」は、4/6~5/6の期間お休みとなります。ご了承下さい。
手賀の杜から「カフェガパオ」さん

「柏産かぶのソムタム」(Lサイズ850円 Sサイズ450円・税抜)
タイで「ソムタム」というと青パパイヤを使うのが一般的ですが、柏産かぶを使ってソムタム風に仕上げました!かぶの他に、葉野菜、人参、インゲン、アボカド、ピーナッツ、桜えびなどが入り、春の彩り鮮やかで、様々な食感を楽しめるサラダです☆(※販売期間:4月の土日のみ)
手賀の杜から「蕎麦 杜の葉」さん

「すずなの甘酢漬け」(200円)
かぶは根の形が鈴の形に似ていることから「すずな」として春の七草にも数えられています。かぶの優しい味を味わるお蕎麦屋さんの一品メニューです☆
3月のトマトフェアに引き続き、道の駅しょうなんレストランViaggioではまだまだおいしいトマトメニューを楽しめます!
「トマトと春キャベツのスープパスタ」(880円)
柏産のトマトと、人気の地元ニューオークボのパスタを使った、まさにしょうなんを詰め込んだパスタです!
色々なお店でしょうなんの旬の食材を味わえますよ☆
ぜひしょうなんで旬の農産物をたっぷりと味わってくださいね!
※コロナウイルス対策の関係でお店でのご提供状況に変更がある場合がありますのでご了承ください。
※写真はイメージです。