「夏こそ飲みたい 目からウロコの甘酒講座」

今回の講座テーマは、夏にピッタリの甘酒です♪
甘酒の健康効果や美容効果などに関する講義と、世界一簡単な甘酒の作り方を学びます。
実際に、柏野菜を使った甘酒スムージーを作ってみましょう!
講師は、(一社)日本糀文化研究協会の大瀬由生子先生と川浦智子先生です。
日本糀文化研究協会は日本の食文化の礎である発酵食品の糀文化の発展・普及を目的とし、糀文化を現代の暮らしに取り入れやすく工夫し次世代に伝える活動をしています。
道の駅しょうなんのテーマでもある「農・食・健康」。
発酵は健康の面でも大変注目されており、直売所でも発行に関する商品がたくさん置いてあります。
これからの暑い時期に備えて、発酵食品の代表 甘酒で体も心も元気にしましょう!
【イベント詳細】
開催日時 |
7月6日(水) 10:30~12:00 |
内 容 | ①甘酒に関する講義 ②柏野菜の甘酒スムージー作り体験 |
料 金 | 2,500円/人 |
会 場 | 道の駅しょぅなん てんと棟内 加工体験室 |
定 員 | 12人 ※対象年齢:中学生以上 ※最小催行人数 6名 |
お申込み 方法 |
予約先着制 下記の申込みフォームからお申込みください。
お申込み後、予約の結果について担当よりご連絡さしあげます。 ※複数名でのお申込みの場合も、一人ずつお申込みください。 ※電話受付はしておりません。 |
その他 お願い事項 |
・マスクの着用を必ずお願いします。エプロン、三角巾、ハンドタオル、筆記用具、参加費をお持ちください。 ・お子様連れでのご参加はご遠慮ください。 ・受付は教室開始時刻の15分前から開始となります。5分前までに受付を済ませ、入室ください。 ・お支払いは現金のみになります。お釣りの無いようご協力をお願いします。 ・作った料理は会場でお召し上がりいただきます。 ・材料の代替対応や器具の使い分けなど、食物アレルギー対策は行っておりません。 ・キャンセルやご予約の変更は、開催日の10日前までになります。必ずお電話でご連絡ください。それ以降のキャンセル及び無断欠席の場合、キャンセル料(参加費100%)が発生します。ご了承ください。 ・欠席の場合、お電話にてご連絡ください。遅刻をされる場合、15分以上の遅刻は教室の進行に支障の出る恐れがあるため、原則として受講をお断りいただいております。(※天候等による公共交通機関の遅延を除く) ・ご入室の際、検温のご協力をお願い致します。体温が37.5℃以上ある場合、また体調がすぐれない場合は参加をお断りさせて頂きます。ご了承ください。 ・教室の進行具合等により、教室終了時刻が前後する場合がございます。 ・台風や地震などの天災や、その他のやむを得ない事情により教室を変更、中止する場合がございます。 ・動きやすく、滑りにくい靴をご着用ください。 |